ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
じりおん
じりおん
かなりのおっさんです。
バス歴は長いだけのサンデーアングラー。
腕は全くありません。
好きな方法で釣るだけです。
カスタマイズも市販品で間に合わせます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年01月31日

メガバス ハイパーコルクノブ

今回はハンドルノブについて。
ハンドルノブは2個買うと結構な値段となりますよね。

ダイワ純正の黒いノブは定価900円(商品コード;1H1262)。
クリアコルクノブは定価1200円(1H1491)です(ともに税抜き)。
更にSLPWなど特別なカラーだと、1個で2000円弱します。

そこでコストパフォーマンスが高いのが「メガバスハイパーコルクノブ」です。


2個入りで2484円。
ヘッジホッグスタジオさんのHPから購入すると送料無料だったりします。

一部スケルトンなのでうっすらとコルク部分が見えており、黒だけのノブとはひと味違ってます。


しかしメガバスのロゴが片方のみで、文字の向きから考えると「左巻き用」なんですよね。


右巻きの自分としてはしっくりこないので、メガバスロゴを消します。

シール剥がしスプレーや有機溶剤でも出来ますが、ここは簡単にメラミンスポンジで。


小さくちぎったスポンジに、リールオイルなどを少量付け、ノブをゴシゴシするだけです。


その際、ロゴの部分だけでなく周りもある程度擦ったほうが、ロゴだけ消えた感がなくなります。

出来たのがこれ。
ブラックスケルトンノブの完成です。


これならばどんなリールにも合いそうですね。

右巻き用を販売してくれば良いのですが。

  

Posted by じりおん at 19:49Comments(0)カスタマイズ