2015年02月13日
ジリオンTW
話題のNewジリオンをフィッシングショーにて触ってきました。
もちろん目当てはこれまでに無い超ハイギアの9.1です。
詳細な仕様等はダイワのHPをご参考いただくとして。

スプールの幅が広がったこともあり、若干大きく感じました。
あと、メカニカルブレーキノブがメチャデカイ。
巻き心地はいつものダイワって感じです。
個人的に一番重要なカッチリ感は、まぁ「それなり」でした。
つか、前モデル最終形のジリオンJドリーム系の方が良いかな。。
この感覚、前にも感じたことがあるぞと思い、リールを裏返してみると、

なるほどね。
Made in Thailand でしたか。
オールCRBBでマグシールドも1つあるにしては安いはずです。
初めてT3を触った時に似てました。
(個人的見解ですのであしからず)
まぁそれでもジリオン好きとしては予約しましたがね。
もちろん目当てはこれまでに無い超ハイギアの9.1です。
詳細な仕様等はダイワのHPをご参考いただくとして。

スプールの幅が広がったこともあり、若干大きく感じました。
あと、メカニカルブレーキノブがメチャデカイ。
巻き心地はいつものダイワって感じです。
個人的に一番重要なカッチリ感は、まぁ「それなり」でした。
つか、前モデル最終形のジリオンJドリーム系の方が良いかな。。
この感覚、前にも感じたことがあるぞと思い、リールを裏返してみると、

なるほどね。
Made in Thailand でしたか。
オールCRBBでマグシールドも1つあるにしては安いはずです。
初めてT3を触った時に似てました。
(個人的見解ですのであしからず)
まぁそれでもジリオン好きとしては予約しましたがね。
2015年02月03日
ジリオン軽量化
ダイワのHPにもアップされていますが、9年ぶりにジリオンがモデルチェンジします。
そうすると現行ジリオンは型落ちとなって、お安く販売されるかも。
在庫一掃セールとかで半額以下ならお買い得ですね。
メガバスのIP79や68が半額とかだったら即買いたいけれど。
ナチュラムは安くなっていないかな。
メガバス(Megabass)IP79 R
本題の軽量化について。
ノーマルジリオンをチューンして軽量化したものが、ジリオンJドリーム系です。
シャフトやスプール、ハンドルなどが軽くなってます。
更に軽量化するには、社外品を使います。
まずハンドルはIXAのカーボンクランクハンドルにします。
IXAハンドル
IXAのハンドルノブは軽いだけで触り心地が悪く、オモチャみたいでちゃっちいことから却下。
手持ちのダイワのコルクノブの中で一番軽かったものを適用。
ハンドルノブベアリングはオープンタイプのベアリングにします。
色々測ったところ、ZPIのベアリングが軽かったので適用。
ZPI防錆ノブベアリング
スタードラグはこれまたIXAのカーボンスタードラグを適用。
IXAカーボンスタードラグ
ハンドルロックナットはIXAハンドルの場合純正品を流用できないので、ヘッジホッグスタジオのナットを使用。
ハンドルロックナット
あとはIXAの軽量ビスなどなど。
軽量ビス
IXAラインガイドキャップ
IXAブレーキダイヤルスクリュー
更にヘッジホッグスタジオのレベルワインドスクリューを使用。
レベルワインドスクリュー
最後にスプールをジリオンPEロングキャストスプールにしたら完成。
さて、重量は‥‥

なんとかアンダー200g!
スプールをハニカムスプールにしたら更に3gほど軽量化出来ますが。
そうすると現行ジリオンは型落ちとなって、お安く販売されるかも。
在庫一掃セールとかで半額以下ならお買い得ですね。
メガバスのIP79や68が半額とかだったら即買いたいけれど。
ナチュラムは安くなっていないかな。
メガバス(Megabass)IP79 R
本題の軽量化について。
ノーマルジリオンをチューンして軽量化したものが、ジリオンJドリーム系です。
シャフトやスプール、ハンドルなどが軽くなってます。
更に軽量化するには、社外品を使います。
まずハンドルはIXAのカーボンクランクハンドルにします。
IXAハンドル
IXAのハンドルノブは軽いだけで触り心地が悪く、オモチャみたいでちゃっちいことから却下。
手持ちのダイワのコルクノブの中で一番軽かったものを適用。
ハンドルノブベアリングはオープンタイプのベアリングにします。
色々測ったところ、ZPIのベアリングが軽かったので適用。
ZPI防錆ノブベアリング
スタードラグはこれまたIXAのカーボンスタードラグを適用。
IXAカーボンスタードラグ
ハンドルロックナットはIXAハンドルの場合純正品を流用できないので、ヘッジホッグスタジオのナットを使用。
ハンドルロックナット
あとはIXAの軽量ビスなどなど。
軽量ビス
IXAラインガイドキャップ
IXAブレーキダイヤルスクリュー
更にヘッジホッグスタジオのレベルワインドスクリューを使用。
レベルワインドスクリュー
最後にスプールをジリオンPEロングキャストスプールにしたら完成。
さて、重量は‥‥
なんとかアンダー200g!
スプールをハニカムスプールにしたら更に3gほど軽量化出来ますが。