ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
じりおん
じりおん
かなりのおっさんです。
バス歴は長いだけのサンデーアングラー。
腕は全くありません。
好きな方法で釣るだけです。
カスタマイズも市販品で間に合わせます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年12月11日

ジリオン SV TW ・スティーズのスプール

暇なので連続投稿。

ジリオンSVやスティーズ、TD-Zのスプールは直径34mmで幅もほとんど同じなので、結構互換性があります。

しかし注意しないといけないのは、スプールのシャフトの太さによって、ギアボックス側のピニオンにちゃんと合わないことがあるということです。
それにより装着不可となります。

(例)TD-Z用 ZPI MgスプールをジリオンSV TWへ
→ 装着不可!


また、装着出来てもインダクトローターの位置によりにより、マグネットブレーキの効き目に差が出たりします。

SLPWの製品ならば互換性を公表しているので、ご覧ください。
スプール対応表

(例)ジリオンSV TWにパープルカラーのSVスプールを装着したい場合
SV105スプール < SV1000スプール


話は変わりますが、スマホで「ジリオン スプール」で色々調べていたら、こんなのを発見しました。


ある海外サイトで販売されているものです。
(初回クーポンとか使用したら、送料無料で激安で購入可能)

結構これがオークションを賑わせていて、原価の数倍で購入している方もいます。

ちょいと調べて、中学レベルの英語を読んで対応できれば、なんのことはありません。

ただしこちらの品は独自に製造しているようなので、使用する事によるリールの不具合等は保障されないかと思われます。
自己責任、ってことですかね。



  

Posted by じりおん at 11:44Comments(0)リール全般

2016年12月11日

SLPW ドレスアップコンテスト!

寒くなるこの時期は、リールのメンテやカスタマイズに勤しむことになります。

ちょっと前に開催されていてもう終わっているのですが、SLPWドレスアップコンテストというものがありました。
1つ以上SLPWのパーツを組んだダイワのリールであればフェイスブックやメールで応募可能。
コンテストということで、優秀なリールは最終的にフィッシングショーにて展示されます。
もちろん賞品もあるみたいです。

応募して、賞をとる人達はみんな凄いです。

全バラシ→塗装は当たり前で、凝った塗装じゃないと賞は取れないくらいです。
興味のある方はSLPWのHPをご覧下さい。
SLPWのHP

部品を自作する方もいらっしゃるようです。
個人的に注文したいくらいです。

ここまでくると応募するのも気が引けてくる感じがしますよね。

しかしそこはステッカー欲しさに応募!
そこそこSLPWのパーツを組んで、いくつか写真を送りました。

すると数日後、SLPWから封筒が届きました。
御礼の手紙とステッカーが入ってました。



去年は白と黒のステッカーでしたが、今年は派手めですね。


ちなみになぜだか分かりませんが、応募したリール、一次審査を通過してしまいました。
当て馬?
  

Posted by じりおん at 00:49Comments(0)カスタマイズ