ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
じりおん
じりおん
かなりのおっさんです。
バス歴は長いだけのサンデーアングラー。
腕は全くありません。
好きな方法で釣るだけです。
カスタマイズも市販品で間に合わせます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月03日

転売?について

皆さんはカスタマイズする時、スプールやハンドルなどの部品はどのようにして入手していますか?

自分は基本的にショッピングサイトやオークションを利用しています。
近所の釣具屋に行っても、カスタム部品等はほぼありません。
昔は取り扱っていたのに、最近はほぼ陳列から撤去されてきている感じがします。

その点、ショッピングサイトやオークションは色々と種類があり、たまにかなりお安く手に入れることが出来るので、日々チェックしています。


(例としてヤフオク!)

そこで最近気づいたことがあります。
未使用新品を、定価の5割増しくらいで売っている商品がある事です。

日々価格をチェックしている身としてはかなり「??」なのですが、それでも落札されていることがあります(価格が高い分、送料無料が多い)。

その商品は他社のショッピングサイトの写真や説明文とほぼ同じでした。
おそらく商品は出品者の手元に無くて、落札されたらショッピングサイトから購入し、送り先だけ落札者にする、という段取りかと思われます。

もう一つの方法もあります。
値段をほぼ定価かそれ以下で設定して、送料を980円とか高くして儲ける方法です。
これも出品者の手元に商品は無いかと思います。

ちなみにリールのカスタマイズで簡単なのは「コルクノブ」ですが、ヤフオクで検索してみるといくつか出てきます。
そのうち、実物の写真ではなくHPに掲載されているような綺麗な写真の場合は上記のような出品が多いですね。

まぁ一概に良い悪いとは言えませんが、適正な価格で購入したいですよね。


※ひょっとしたら周知の事実だったのかも知れませんが、自分は最近気づいたので記事にしてみました。









  

Posted by じりおん at 18:02Comments(0)雑談