ジリオンTW 1012 SH SLPW
久しぶりの投稿です。
今回は新発売の「ZILLION TW 1012SH」についてです。
何気なくネットショップを見ていたら、SLPWから1012G1スプールを搭載した
黒赤ジリオン!!
が売っているじゃありませんか!
普段釣り雑誌等は読まないので、そんなのが発売されるなんて知りませんでした。
ぐぐぐ、、
欲しい!
すぐにポチッとしました。
実店舗に行かずともゲットできる便利な世の中です。
送料も無料ですし。
早速紹介しましょう。
まずは外観から。
機能はこちら。
なんでも使えるギア比の7.3ですね。
重量は205gとなっていますが、実重量は↓
203.87gでした。
色々な方向から。
黒に赤、ディ・モールト良い!
(メローネ風に)
以前に発売されたジリオンSVリミテッドと比べると。
より黒が強調されています。
RSプレートとフレームを繋いでいるネジ(スクリュー)がシルバーから黒に。
また、メカニカルブレーキノブが黒に近いガンメタと赤になっています↓
このガンメタを基本とした各カラーのメカニカルブレーキノブを販売して欲しいです!
まぁそれぞれ販売しないから「限定!」と謳っているのでしょうが。
次は各部品を見てみます。
<ハンドルノブ>
イベントにて限定発売されているノブですね。
以前から欲しかったのですが、遠方での開催が多くて手に入れることができないものでした。
オークションでもかなりの高値になりますし。
定価はおいくらなんでしょうね。
ワッシャーが3枚、うち1枚はモリオンから導入された(と思われる)歪みワッシャーです。
このワッシャーは反り返っていて弾力があり、ノブとハンドルの隙間を柔らかく埋める感じのものですね。
ノブが回り過ぎず、適当な回転となります。
ベアリングを脱脂して、ノブを1分以上回転させたい人には向いていませんw
重量は↓
普通?です。
あと、ベアリングはCRBBでした。
2個で0.64gでした。
<ハンドル>
こちらも限定アイテムとして、SLPWの文字が赤色になっています(軸間は85mm)。
通常は白ですね。
さて、重量は↓
7.28g!かなりの軽さです。
<スタードラグ>
MCスタードラグが標準装備されています。
こちらは通常販売されているものと見た目は変わりありません。
<G1スプール>
皆さん一番気になる部品ではないでしょうか。
販売ページにわざわざ
「パーツの販売はありません」
なんて記載がありますし。
重量は↓
カタログ値は13gで、ベアリングを含むとそれなりにありますね。
ブレーキシステムはマグフォースZ
スプールベアリングは「5×11×4」、いわゆる1150サイズです。
橋本プロや三宅プロが「後半の伸びが違う!」と絶賛しています。
SLPWのG1スプール
どうですか?
なかなか物欲が出てくるアイテムでは?
ちょっとお値段が高すぎるのが減点ポイントですかね~
ナチュラムでの値段はこちら↓
<右巻き>
<左巻き>
以上参考になれば。
関連記事